【最新版】有機野菜の宅配9社比較|オーガニックおすすめランキング

「スーパーの野菜は農薬が心配…」
「買い物で無添加のものを探すのは大変…」
こんなお悩みをお持ちではないですか?
一般的なスーパーで売られている食材は、農薬たっぷりの野菜や、添加物が盛りだくさんの加工食品が並んでいます。
「食は安全なものにこだわりたい」という方には、オーガニックの宅配サービスがおすすめです。
年々健康志向の人が増え、オーガニック系の宅配サービスを利用する人が増加しています。たとえば、オーガニック宅配最大手「オイシックス」では、2021年の売上高が前年に比べ、39.2%も増加しています。
この記事では、人気の「有機野菜の食材宅配」9社を比較しました。
宅配サービスごとに違った特徴があるので、ぜひ比較検討してみてください。
有機野菜の宅配比較|おすすめランキング

オーガニック食材宅配9社を比較し、おすすめ順にランキングにしました。
選定基準は下記の通りです。
- 品質の良さ
- コスパの良さ
- 注文サイトの使いやすさ
- 品数の豊富さ
ランキングは、WEBクラウドサービスを利用して100人以上の利用者の声を反映しています。
\ オーガニック食材宅配9社 比較表 /
どれを選ぶかは、「何にこだわりたいか」によって決まります。
ひと言でわかる、それぞれの特徴はこちら。
それでは、アンケートで評価が高かった順にそれぞれの特徴をくわしくみていきましょう。
1位:らでぃっしゅぼーや

トータル評価 | |
商品数 | 12,000品 |
安全性 | 野菜は有機・減農薬 独自の基準あり「RADIX基準」 |
年会費 | 1,100円(税込)※初年度は無料 |
入会費 | 0円 |
送料 | ヤマト宅急便:8,000円以上、 専用車:6,000円以上で無料 |
配送エリア | 全国(一部エリアをのぞく) |
お試しセット | 1,980円(税込)で全12品 |
サイトの使いやすさ |
らでぃっしゅぼーやでは、安全に対する独自の厳しい基準(RADIX基準)を設けています。
たとえば、
- 農薬の使用量は0-20%程度
- 家畜の飼料は非遺伝子組み換え
- 加工品は化学調味料・合成着色料不使用
など、販売している全ての商品の「安全」にこだわっています。
野菜のパッケージには、農薬の使用回数や産地などの情報をきちんと公開しています。
らでぃっしゅぼーやのメリット・デメリットはこちら。
妊婦さんや小さな子どもがいるご家庭では、安全な食材を心掛けたいという方も多いのではないでしょうか。
こうした世帯への送料無料のサービスは、らでぃっしゅぼーやの魅力です。

\ お試しセットは送料無料で1,980円(税込)/
2位:オイシックス

トータル評価 | |
商品数 | 3,000品 |
安全性 | 野菜は無農薬・減農薬が基本 独自の基準あり「たべもの安心宣言」 |
年会費 | 0円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 6,000円以上で無料 ※定期会員の場合 |
配送エリア | 全国(一部エリアをのぞく) |
お試しセット | 1,980円(税込)で全11品 |
サイトの使いやすさ |
オイシックスは2021年時点で30万人の会員数を誇る、最大手のオーガニック宅配サービス。
利用者が多いことからも、満足度が高いことがうかがえます。
オイシックスの安全基準は、「つくった人が、自分の子どもに食べさせられるもの」。
たとえば、
- 農薬の使用は必要最小限
- 畜産物は自然に近い環境で育てられたもののみ
- 加工品は合成着色料・合成保存料不使用
などを、第三者機関を設け、安全な食材のみが厳選されています。
オイシックスのメリット・デメリットはこちら。
オイシックスの強みは、豊富なミールキット。
「料理の負担を少しでも減らしたい」という方にもおすすめです。

\ お試しセットは送料無料で1,980円(税込)/
3位:ビオ・マルシェ

トータル評価 | |
商品数 | 1,500品 |
安全性 | 野菜は100%有機JAS認定のもの |
年会費 | 5,500円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 自社便は送料無料、 宅急便は3,000円以上で345円 |
配送エリア | 全国 |
お試しセット | 1,500円(税込)で8-9品 |
サイトの使いやすさ |
ビオ・マルシェの特徴は、取り扱うすべての野菜が有機栽培(オーガニック栽培)であること。
すべての野菜に「有機JASマーク」がついています。
他社では、減農薬(通常の5割以下の農薬使用)も扱っていることが多いなか、有機野菜のみを扱っている希少な存在です。
もちろん、野菜だけではなく、
- 肉はホルモン剤に頼らず、エサは非遺伝子組み換え
- 魚は天然のもの、漁獲後の鮮度保持剤や退色防止剤は不使用
- 自社オリジナル製品の牛乳、パン、調味料なども有機
など、扱う商品の品質にこだわっています。
100%オーガニック野菜という、安心感があるビオ・マルシェ。
野菜セットは、他社と比較するとリーズナブルな点も魅力です。

\ お試しセットは送料無料で1,500円(税込)/
4位:大地を守る会

トータル評価 | |
商品数 | - |
安全性 | 野菜は有機・無農薬・減農薬のもの 野菜の75%は農薬不使用 |
年会費 | 1,000円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 8,640円以上で無料 |
配送エリア | 全国 |
お試しセット | 1,980円(税込)で10品以上 |
サイトの使いやすさ |
大地を守る会では、野菜だけでなく、肉・魚・卵・生活雑貨と幅広い商品を取り揃えています。
そして、すべてのジャンルで独自の厳しい基準があり、その基準は業界トップレベル。
たとえば、
- 扱っている野菜の75%は有機または無農薬
- 加工食品は化学的に作られた添加物は使用しない
- 放射能は国の基準の1/10が基本
など、すべての食材の安全性が高いことが特徴です。
幅広い商品を取り扱っているところも魅力です。
「品質にこだわりたい」かつ「買い物はひとつのお店で済ませたい」という方にぴったりの宅配サービスです。

\ お試しセットは送料無料で1,980円(税込)/
5位:坂ノ途中

トータル評価 | |
商品数 | 400種類以上 |
安全性 | 野菜はすべて農薬・化学肥料不使用 |
年会費 | 0円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 10,000円以上で送料無料 (本州の場合) |
配送エリア | 全国 |
お試しセット | なし |
サイトの使いやすさ |
坂ノ途中は京都を拠点にスタートした、有機野菜と有機加工食品を販売している宅配サービスです。
関西エリアの小さな農家で摂れた野菜を中心に扱っています。
野菜は、化学合成農薬・化学肥料不使用のもののみ。
放射能は国の1/10と、他社と比べても厳しい基準を設けています。
他社との一番の違いは、会員制ではないところ。
購入は「定期宅配」と「通常宅配」のどちらかを選びます。
「ちょっと試してみたい」という方でも気軽に利用することができます。
今だけ「定期宅配」3回分送料無料のキャンペーンを行っています。

\ 定期宅配は3回分送料無料 /
6位:秋川牧園

トータル評価 | |
商品数 | 2,000品 |
安全性 | 野菜はすべて農薬・化学肥料不使用 |
年会費 | 0円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 6,000円以上で送料無料 (東日本の場合) |
配送エリア | 全国 |
お試しセット | 2,000円(税込)で全7品 |
サイトの使いやすさ |
秋川牧園は、山口県にあるひとつの自社農場と5軒の農家が、年間60種類以上の野菜を栽培しています。
化学合成農薬や化学肥料は使わず、有機質の健康なたい肥で野菜を育てています。
「口に入るものは間違ってはいけない」の企業理念のもと、
安全性に対するこだわりがもっとも高いと言える宅配サービスです。
そのこだわりは野菜だけではありません。
畜産物に飼料には、
- ポストハーベスト農薬不使用
- 非遺伝子組み換え
- 残留農薬回避のため、植物性飼料のみ使用
- 飼料用に作った米を与える
など、品質にとことんこだわっています。

\お試しセットは送料無料2,000円(税込)/
7位:ココノミ

トータル評価 | |
商品数 | 600種類以上 |
安全性 | 野菜は農薬・化学肥料不使用のもの |
年会費 | 0円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 7,560円以上で送料無料 |
配送エリア | 関東・中部・中国地方のみ(離島を除く) |
お試しセット | なし |
サイトの使いやすさ |
ココノミは、好きな食材を好きな分だけ購入できる宅配サービスです。
野菜や米は、すべて農薬・化学肥料不使用。
果物も無農薬または減農薬のもののみを扱っています。
ココノミの一番の特徴は、「テロワール野菜」。
テロワール野菜とは、無農薬・無化学肥料だけでなく、野ざらしの大地で育てている野菜のこと。
この栽培方法により、凝縮された野菜のうまみを感じることができます。
ココノミはお試しセットはありませんが、
初回限定1,980円(税込)で、お好きな野菜8品を選べるキャンペーンをしています。

8位:ミレー

トータル評価 | |
商品数 | 1,000品 |
安全性 | 野菜は有機・無農薬・減農薬のもの |
年会費 | 0円 |
入会費 | 0円 |
送料 | 6,000円以上で無料(関東の場合) |
配送エリア | 全国 |
お試しセット | 販売停止中 |
サイトの使いやすさ |
ミレーでは、千葉県多古町近郊の農家で摂れた野菜を直送してくれます。
鮮度を大切にしているので、注文が入ったその日に収穫。
収穫から最短1-2日で届きます。
これは、ほかの宅配サービスと比較しても圧倒的な速さです。
ミレーの取り扱っている商品のこだわりはこちら。
- 野菜は無農薬、減農薬、有機JAS
- 畜産物は飼料が明確なもの、ワクチンは必要最低限の投与
- 加工品は着色料・保存料を極力使わない
そのほか、放射能検査もしっかりと行っているので、安心感があります。
ミレーは購入するたびにポイントが貯まる制度があり、
ポイントを使ってお得に商品を購入することができます。

\ 採れたて野菜が最短1-2日で届く /
9位:食べチョク

トータル評価 | |
商品数 | 20,000品 |
安全性 | 農家ごとに栽培方法が異なる |
年会費 | 0円 |
入会費 | 0円 |
送料 | ヤマト運輸で食べチョク特別送料を適用 (例:60サイズ(関東圏内)の場合、通常845円→550円) |
配送エリア | 全国(一部エリアをのぞく) |
お試しセット | 生産者によっては初回限定BOXあり |
サイトの使いやすさ |
食べチョクとは、農家や漁師から「直接」商品を届けてもらえるオンラインサービスです。
全国5,200軒以上の農家・漁師と提携し、商品数は20,000点を超えています。
生産者から直接商品が送られるため、スーパーで売られているものとは鮮度が違います。
市場には出回らない珍しい食材も充実しています。
掘り出し物感覚でおいしい食材を探したり、お気に入りの生産者さんを応援するなど、いろんな角度からの楽しみがあるところが魅力です。

\利用率No.1の産直通販サイト/
目的別|おすすめの有機野菜宅配をピックアップ

ご紹介してきた9社の有機野菜宅配サービスのうち、どれを選ぶかは「何にこだわるか」で決まります。
ここでは、下記の5つの「こだわりポイント」ごとに、おすすめの宅配サービスをご紹介していきます。

- 食材が高品質
- お試しができる
- ミールキットがある
- 価格が安い
- 好きな野菜を選べる
それでは、1項目ずつみていきましょう。
食材が高品質

「食材の品質にこだわりたい方」におすすめの宅配サービスは、こちらの5社。
他社では、有機野菜や無農薬野菜だけでなく、減農薬(通常の5割以下の農薬使用)のものを扱っていることもあります。
一方、上記5社で扱っている有機・無農薬野菜の割合はこちら。
宅配サービス | 取り扱う野菜 | 全体の割合 |
---|---|---|
大地を守る会 | 有機・無農薬・減農薬 | 農薬不使用が75% |
ビオ・マルシェ | 有機 | 100% |
坂ノ途中 | 農薬・化学肥料不使用 | 100% |
秋川牧園 | 農薬・化学肥料不使用 | 100% |
ココノミ | 有機または無農薬 | 100% |
なかでも、有機野菜100%のビオ・マルシェは、かなり希少な存在。
ちなみに、有機野菜(有機JAS認定)と名乗るには、
- 種まき・植付け前2年以上、原則として化学肥料や農薬不使用であること
- 遺伝子組み換え種子でないこと
- 第三者機関から定期的な監査があること
など、厳しい条件をクリアしたものだけ。
日本全国で作られている有機野菜の割合は、たった0.24%。
この数字を見ただけでも、ビオ・マルシェの努力が伺えます。
食材の品質にこだわりたい方は、ビオ・マルシェがおすすめです。
お試しができる

まずは「どんな商品があるのか試してみたい」という方におすすめは、こちらの5社。
なかでもおすすめは「らでぃっしゅぼーや」。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットはとにかく豪華。
4,400円相当の商品が12品入って、1,980円(税込)。

中身は野菜だけでなく、卵や調味料、豆腐など、毎日の食卓に欠かせないものが揃っています。
「オーガニックの宅配ってどんな感じ?」と気になる方は、お得なお試しセットを利用するのがおすすめです。
\ 送料無料1,980円(税込) /
ミールキットがある

「仕事や家事、育児で毎日いそがしい」という方におすすめのミールキット。
ミールキットを使うことで、献立を考えたり、食材を揃える手間がなくなり、料理時間も時短になります。
ミールキットを扱っているのは、こちらの2社。
なかでもオイシックスのミールキットは、累計1億食を超える人気の商品です。

レシピ通りに作ることで、主菜と副菜を20分で作ることができます。
オイシックスのミールキットのこだわりはこちら。
- 野菜は有機・特別栽培のもの
- カット野菜は殺菌剤を使わずに水洗い
- 調味料は無添加
- 放射性物質検査済み
- メニューは週替わりで20種類以上
オイシックスのお試しセットは、2種類のミールキットが入っています。
全12品(5,400円相当)の商品が入って、1,980円はかなりお得。
ミールキットが気になっている方は、オイシックスのお試しセットがおすすめです。
\ 2種類のミールキット付き /
価格が安い

オーガニック宅配サービスのデメリットは「価格が高い」こと。
価格重視の方におすすめは、こちらの3社。
宅配サービスでは、セット販売をすることが多いので、
野菜セットで価格を比較してみました。
宅配サービス | コース | 品数 | 価格 | 送料 | 1個あたり |
---|---|---|---|---|---|
らでぃっしゅぼーや![]() | ぱれっと (野菜10種M) | 10品 | 2,829円 | 900円 | 372円 |
オイシックス![]() | おいしいもの セレクトコース (ミニ) | 15品 | 4,100-5,200円 | 200円 (本州の場合) | 323円 |
ビオ・マルシェ![]() | 多菜セット | 8-10品 | 2,980円 | 495円 | 386円 |
大地を守る会![]() | 畑まるごと 野菜セット11選 | 11品 | 2,786円 | 1,078円 | 351円 |
坂ノ途中![]() | Mサイズ | 11-14品 | 3,672円 | 637円 | 345円 |
秋川牧園![]() | 安心野菜応援 Sセット | 7-8品 | 1,884円 | 1,026円 (関東の場合) | 388円 |
ココノミ![]() | おまかせ野菜 8品セット | 8品 | 2,980円 | 770円 | 469円 |
ミレー![]() | 季節の野菜セット | 12-14品 | 3,000円-4,000円 | 500円 (関東の場合) | 308円 |
送料は住んでいる地域によって差があるので、上記はあくまで一例です。
価格がいちばん安いのは、ミレー。
「おいしい野菜を楽しみたい」という方は、坂ノ途中が断然おすすめです。
ほかの宅配サービスでは減農薬野菜の品揃えが多いなか、坂ノ途中の野菜はすべて無農薬。

坂ノ途中は価格もリーズナブル、そしてとにかく野菜が抜群においしいんですよ。
\ 3回分送料無料でお試しできる /
好きな野菜を選べる


便利な定期便のなかには、セット内容の中身を指定できないものもあります。
商品を自由に選びたいという方は、こちらがおすすめ。
オイシックス・大地を守る会・ミレーでは、
数種類のなかから、お好きな定期コースを選びます。
すると、自動でおすすめの商品を買い物かごに入れてくれます。
不要なものは削除でき、必要なものは追加もできます。
食材の提案システムは、
- 普段選ばない食材に出会える
- 考える時間が減り、時短になる
などのメリットがあり、とても便利な機能です。
ココノミは、定期セットなどはなく、ひとつひとつ自分で選ぶシステム。
ココノミの魅力は「野菜の種類が豊富」なこと。
たとえば、じゃがいもだけで40種類もあります。
自分のお気に入りの野菜たちを見つけたい方には、ココノミがおすすめです。
有機野菜の宅配サービスの比較|まとめ
あらためて、オーガニック食材宅配のおすすめはこちらの9社。
迷っている方は、まずはいくつかのお試しセットを頼んでみることがおすすめです。
実際に届いた商品を手に取って、合う合わないを感じることもあります。
お試しセットがあるのは、こちらの5社。
どれも2,000円以下で、7-12品のオーガニック食材を試すことができます。
オーガニック宅配に興味がある方は、お試しを利用して損はないですよ。

