大地を守る会の口コミや評判は?お試しセットやデメリットを正直レビュー

大地を守る会 口コミ お試しセット レビュー

取り扱う野菜の75%が有機・無農薬野菜の「大地を守る会」。

野菜だけでなく、肉や魚、加工食品など、豊富な品揃えも魅力のひとつ。

「品質にこだわりたい」かつ「買い物はひとつのお店で済ませたい」という方にぴったりの宅配サービスです。

この記事では、

ななみな

大地を守る会が気になるけれど、自分に合っているかわからない…

そんな方のお悩みを解決するため、 大地を守る会を徹底解説します。

メリット・デメリットまとめ

メリット
デメリット
  • 品揃え豊富
  • 安全な食材が手に入る
  • 厳しい放射能検査がある
  • レシピが付いてくる
  • 常に10%OFFで買い物できる
  • 価格が高い
  • 送料がかかる
  • ミールキットがない

大地を守る会は、こんな人におすすめのサービスです。

\大地を守る会がおすすめの人/
  • 安全な食材にこだわりたい
  • ひとつのお店で買い物を済ませたい
  • 環境に配慮した買い物をしたい
  • 素材の味を楽しみたい

>>口コミをみてみる

\お試しセットは送料無料の1,980円(税込)/

目次

大地を守る会はどんな宅配サービス?

大地を守る会 口コミ お試しセット レビュー

大地を守る会は創業40年以上の歴史がある、有機・無農薬野菜を中心としたオーガニック食材の宅配サービスです。

昨今では健康志向の人も増え、2021年の大地を守る会の売り上げは、前年より32.6%も増加しています。

商品数1,500品 / 週
取り扱う野菜有機・無農薬野菜が全体の75%
年会費1,000円(月払いは180円 / 月)
入会費0円
送料1回の注文が8,640円(税込)以上で無料
※定期会員の場合
配送エリア自社便:関東の一部の地域
ヤマト宅急便:全国(一部エリアをのぞく)
支払い方法クレジットカード
口座振替
お試しセット1,980円(税込)

定期コースは5種類

大地を守る会の定期コースは、こちらの5つに分かれています。

大地を守る会公式サイトより引用

① 旬野菜コース

  • 旬野菜と季節の食材を揃えたセット
  • 野菜6-7品+加工品(2-3人家族で約1週間分の量)
  • 野菜を楽しみたい人におすすめ

② まるごはんコース

  • 2人前の夕食が作れる「食材とレシピ」のセット
  • 3日分と5日分から選べる
  • 献立を考えたくない人におすすめ

③ 畑まるごと野菜セットコース

  • 旬の野菜セット5選+加工品
  • 野菜セットの中身はおまかせ
  • 野菜をお得に購入したい人におすすめ

④ 子ども安心コース

  • 産地限定の野菜や卵中心のセット
  • 放射能不検出が確認されたもの
  • 小さな子どもがいる家庭におすすめ

⑤ もったいナイスムージーコース

  • 季節のくだものと葉物野菜のセット
  • 1週間分の材料とレシピ付き
  • 本格スムージーを楽しみたい方におすすめ
ななみな

コースはいつでも変更できるので、いろいろ試しながら自分に合ったコースを見つけることができます。

選んだコースに合わせて、大地を守る会が自動で商品を買い物かごに入れてくれます。

大地を守る会公式サイトより引用

これはあくまで提案なので、入れ替え・削除・追加など、自由にカスタマイズできます。

大地を守る会公式サイトより引用

どのコースを選んでも、大地を守る会の全商品を購入することができる自由度が魅力です。

⇑ 目次へ戻る

大地を守る会 3つのデメリット

大地を守る会 口コミ お試しセット レビュー

ここからは、利用するまえに知っておきたい大地を守る会のデメリットについてご紹介します。

デメリットはこちらの3つ。

  1. 価格が高い
  2. 送料がかかる
  3. ミールキットがない

それぞれをくわしくみていきましょう。

価格が高い

オーガニック系の宅配サービス全般に言えることですが、商品の価格はスーパーの1.5〜2倍ほど高いです。

イオンと比較してみると、こちら。

大地を守る会イオン
キャベツ(1玉)457円170円
じゃがいも(500g)445円213円
玉ねぎ(500g)470円321円
豚こま肉(200g)642円276円
価格はすべて税込、2022年7月時点の価格

ほかのオーガニック系の宅配サービスと比較はこちら。

スクロールできます
大地を守る会オイシックスらでぃっしゅぼーやビオ・マルシェ
キャベツ(1玉)457円410円380円376円
じゃがいも(500g)445円716円537円402円
玉ねぎ(500g)470円430円321円279円
豚こま肉(200g)642円559円662円540円
価格はすべて税込、2022年7月時点の価格

単価が安いのはビオ・マルシェ

ただ、大地を守る会は「ダントツで高い」というわけではありません。

ほかのオーガニック系宅配サービスと比べても、金額に大きな差はありません。

送料がかかる

大地を守る会の宅配は、

  • 自社便(送料お得便)
  • ヤマト宅急便

の2種類あります。

2つの配送便の違いはこちら。

スクロールできます
自社便ヤマト宅急便
配送エリア東京、神奈川、千葉、埼玉の
一部の地域
全国(一部エリアをのぞく)
配送時間地域ごとに毎週決まった
曜日・時間
① 午前中
② 14時~16時
③ 16時~18時
④ 18時~20時
⑤ 19時~21時
配達日地域ごとに異なる火~日曜日
(北海道・九州・沖縄は火曜日以外)
置き配不可

自社便の対象エリアは、東京、神奈川、千葉、埼玉のみ。

対象エリア内でも、一部対象外の地域があるので、くわしくは大地を守る会FAQを参考にしてみてください。

それでは、それぞれの送料についてみていきましょう。

自社便(送料お得便)の場合

注文金額(税込)送料
~4,320円352円
4,320円~165円
5,940円~77円
8,640円~0円

冷凍食品を購入しても、追加で冷凍手数料はかかりません。

ななみな

自社便は少ない買い物でも送料がリーズナブル。購入額を気にせず、気軽に買い物を楽しめます。

ヤマト宅急便の場合

注文金額(税込)送料
~4,320円1,078円
4,320円~308円
5,940円~110円
8,640円~0円

ヤマト宅急便では、上記送料のほかに「地方追加料金」がかかる地域があります。

地域追加料金(税込)
北海道550円
青森・岩手・秋田220円
中国330円
四国440円
九州660円
沖縄770円

冷凍品の配送は、別途冷凍手数料が495円(税込)かかります。注文金額6,480円(税込)以上、または冷凍品1,620円(税込)以上で送料無料になります。

送料を節約するには、4,320円以上購入する必要があります。

毎週の購入額が4,320円以下という方は、隔週でまとめ買いしたほうがお得です。

ななみな

ヤマト宅急便は置き配はないですが、配達時間を細かく選べ、土日祝日も受け取り可能という自由度があります。

ミールキットがない

大地を守る会では、ミールキットは販売していません。

代わりに「まるごはん」という、2人前の夕食が作れる「食材とレシピ」がセットになった定期コースがあります。

大地を守る会公式サイトより引用

ただ、食材はカットされていないので、一から調理する必要があり、手間はかかります。

献立や食材を考えなくていいというメリットはありますが、「料理を時短したい」という方にはあまり向いていません。

ミールキットを使いたいという方は、オイシックスがおすすめです。

オイシックスのミールキットたち

⇑ 目次へ戻る

大地を守る会 5つのメリット

大地を守る会 口コミ お試しセット レビュー

続いて、大地を守る会のメリットはこちらの5つ。

  1. 品揃え豊富
  2. 安全な食材が手に入る
  3. 厳しい放射能検査がある
  4. レシピが付いてくる
  5. 常に10%OFFで買い物できる

それでは、ひとつずつみていきましょう。

品揃え豊富

大地を守る会では、毎週1,500種類もの商品を取り揃えています。

商品カテゴリは下記の通り。

  1. 野菜
  2. 果物
  3. 卵・乳製品・パン・ジャム
  4. お米・豆・雑穀
  5. 豆腐・油揚げ・納豆
  6. 肉・ハム・ソーセージ
  7. 魚・魚の惣菜
  8. 惣菜
  9. 練り物・漬物・佃煮
  10. お菓子
  11. 調味料
  12. 粉・缶詰・冷凍食品・乾物
  13. 麺類・もち
  14. 飲料・酒
  15. 健康応援食品
  16. 防災
  17. ホーム&キッチン
  18. ファッション・その他雑貨

オーガニックにこだわった商品が、こんなに幅広いカテゴリで揃っています。

これだけの商品があれば、大地を守る会だけで買い物を済ませることができます。

安全な食材が手に入る

大地を守る会では、独自の安全基準を設けており、

モットーは「安心・安全で、おいしい食べものを、あたりまえに」ということ。

具体的には、下記の5つの項目で安全基準を明記しています。

  1. 野菜
  2. 肉・卵
  3. 加工食品
  4. 生活雑貨

野菜について

  • 有機質肥料を使った土壌作り
  • 土壌消毒剤・除草剤不使用
  • 農薬に頼らない

大地を守る会で使う農薬は、必要最小限の量のみ。

仮に農薬を使用する場合も、有機JAS規格で認められたもののみなど、厳しい自主基準のなかで作られています。

種類や量・回数など、情報開示も徹底しています。

肉・卵について

  • 飼料は国産 + 非遺伝子組み換え + ポストハーベストフリー
  • 病気治療目的以外の薬物投与は基本的に行わない
  • 明確な生育履歴を商品パッケージに開示

狭い鶏舎や豚舎でギュウギュウ詰めで育った畜産物は、安全性が高いものとは言えません。

大地を守る会の畜産物は、ゆとりある飼育環境、適度な運動、ストレスのない衛生的な環境で育てられています。

飼料や育て方を公開していることも、信頼度が高いポイントです。

魚について

  • 日本の沿岸や沖合の魚介類を積極的に取り扱う
  • 退色防止剤・鮮度保持材は無添加
  • 環境と安全性に配慮した方法で養殖された水産物の取扱い

スーパーで売られている水産物は、見た目を良くするためさまざまな薬剤・添加物が使われています。

一方、大地を守る会では漁獲・水揚げ後に薬剤処理をしていない水産物を取り扱っています。

さらに、「小さすぎる」「傷がついている」魚介類を「大地を守る会のもったいナイ魚」として取り扱い、資源を有効利用しています。

こうした魚を購入することで、日本の漁師さんを応援することにも繋がります。

加工食品について

  • 化学調味料・食品添加物は不使用が基本
  • 原材料は国産のものが基本
  • 輸入品は有機加工食品・フェアトレードのものを優先

大地を守る会では、化学調味料など食品添加物だけでなく、たんぱく加水分解物などのうま味調味料も基本的に使用しません。

スーパーなどでは、加工食品で無添加のものを探すのはなかなか大変ですよね。

「無添加」と表示があっても「酵母エキス」「たんぱく加水分解物」などが入っていることも多々あります。

大地を守る会の加工食品はシンプルな原材料なので、小さな子どもにも安心して食べさせることができます。

生活雑貨について

  • 毒性の強い化学物質をなるべく排除
  • 手づくりの国産品の生産と消費を応援
  • 持続可能なライフスタイルへのシフトを提案

生活雑貨に関しても、食べ物と考え方が同じです。

人体への安全性と、環境への負荷がないように配慮されているものを取り扱っています。

「良いものを永く使う」ことの大切さを広めていきたいという考えのもと、厳選された商品が揃っています。

厳しい放射能検査がある

大地を守る会では、国の基準より厳しい自社基準を設けています。

大地を守る会国の基準
飲料水310
牛乳350
ベビーフード350
米・パン3100
3100
乳製品3100
肉類3100
魚介類10100
野菜類10100
穀類10100
*ベクレル/kg *検出限界値

大地を守る会では、すべての食品ジャンルで、国の基準の1/10以下という基準を設けています。

検査結果は、毎月ウェブサイトで確認することができます。

大地を守る会公式サイトより引用

以前は、お買い物サイトのカテゴリに「放射能不検出の食材」がありましたが、ほぼすべての食材が「不検出」のため、このカテゴリは2018年に廃止されました。

お買い物の際は「北海道・西日本の食材」というカテゴリがあり、そのなかから野菜や米などの商品を選ぶこともできます。

ななみな

情報をしっかり開示しているので、「数値がわからないのは不安」という方でも安心です。

レシピが付いてくる

大地を守る会で購入した食材には、「おすすめのレシピ」も一緒に付いてきます。

「毎日献立を考えるのが大変」「料理のレパートリーを増やしたい」という人にはうれしいサービスです。

公式サイトでは、毎週おすすめレシピが掲載されるので、献立に悩んでいるときの参考になり便利です。

常に10%OFFで買い物できる

大地を守る会の最大のメリットは、定期会員はいつでも全商品10%OFFという点。

定期会員は年会費として1,000円(税込)を払う必要がありますが、

あらゆる商品を10%OFFで購入できるのはかなりお得です。

ちなみに、定期会員」と「一般会員」の違いはこちら。

スクロールできます
定期会員一般会員
商品価格10%OFF通常価格
商品数1,500種類 / 週1,000種類 / 週
ポイント購入金額200円ごとに
1ポイント
なし
年会費1,000円(1年目は0円)なし
お買い物方法オンライン・カタログオンラインのみ
お届け方法自社便・ヤマト宅急便ヤマト宅急便のみ

お試しセットを購入した時点で「一般会員」になります。

さらに定期宅配サービスに登録すると「定期会員」になります。

定期会員になると、

  • 商品価格が10%OFF
  • ポイントがたまる
  • 送料が一般会員よりお得

などメリットがたくさんあります。

月1回以上、大地を守る会で買い物をするという方は、定期会員になったほうがダンゼンお得です。

⇑ 目次へ戻る

大地を守る会 口コミや評判は?

大地を守る会 口コミ お試しセット レビュー

大地を守る会を利用するうえで気になるのは、実際に使っている人の口コミや評判ですよね。

当ブログ(おうち無添加)では、クラウドワークスを利用し、独自のアンケートをおこないました。

ここでしか聞けない貴重な意見がたくさんあるので、さっそくみていきましょう。

良い口コミ・悪い口コミまとめ

良い口コミ
悪い口コミ
  • 情報が細かく開示されている
  • 商品数が多い
  • お試しセットが豪華
  • おいしい食材が手に入る
  • 高い
  • 返品に応じてもらえないことがある
  • 土付きの野菜が届くこともある
  • 勧誘が多い

良い口コミ

アンケートやSNSでの良い口コミはこちら。

「情報を細かく公開している」

野菜や果物は生産者や詳細な栽培管理記録情報を公開しているのがいいです。(50代・女性)

「商品数が多い」

他のオーガニック系宅配サービスより商品数が多く商品内容にも偏りがない。割と普通の買い物感覚で使えるのが魅力です。(40代・男性)

「野菜の味が濃い」

野菜の味がとても濃くて、味がとてもおいしくて、野菜本来の味がするところがとてもおいしくていいなと思いました。(50代・女性)

「野菜がおいしい」

有機野菜なので 野菜の味がおいしいです。お試しセットがあるので、試しに買ってからゆっくりとどうするか決めることができるのがいいなと思います。(50代・女性)

「情報がみれて安心」

野菜や果物は生産者や詳細な栽培管理記録情報を公開しているのがいいです。(40代・女性)

「購入した商品は必ず細かい明細が付いてくる」

購入者には注文した野菜、食材には必ず産地と生産者名の明細が付いてくる点です。(30代・男性)

圧倒的に多かった口コミは「野菜がおいしい」という声。

野菜本来の味が楽しめるので、塩胡椒などシンプルな味付けだけでも、立派な一品が出来上がります。

情報を細かく開示しているところも、安心できるポイントです。

悪い口コミ

続いて、大地を守る会の悪い口コミはこちら。

「リーズナブルな商品もほしい」

こだわりの食材で生産者も購入者ももちろんこだわりがあって選んでいますが、この良さをもっと広く伝えていく為にはリーズナブルな商品ラインナップがあると助かります。(40代・男性)

「野菜が土付きのものもある」

土がついたままの野菜も多く混じっていました。衛生的かどうかと言われると、気にしてしまう人も多いのではないでしょうか?(30代・女性)

「スーパーと比べると高い」

やはり、スーパーで普通に売っている物と値段の比較をしてしまうと、かなり高く、日々の生活の支出に大きく影響した。(40代・女性)

「返品に応じてもらえなかった」

キャンセルしたのに商品が届いたり、違うものが届いたりすることがあるのですが、なかなかそれを返品に応じてもらえないところがとても困ります。(50代・女性)

「値段が高い」

値段は高いと思います。安心で安全な食材を育てるために、どうしても高くなってしまいます。(30代・男性)

悪い口コミでは、やはり「高い」という声が多くありました。

また「しつこい勧誘がある」という声も。

確かにお試しセットを頼むと、その後勧誘の電話がかかってきます。

入会の意向がない場合、対処法としては「電話に出て、きっぱり断ること」です。

電話に対応しないと、何度も着信があります。

一度出て断ると、その後にかかってくることはありませんよ。

⇑ 目次へ戻る

大地を守る会 お試しセットレビュー

大地を守る会 口コミ お試しセット レビュー

ここからは、私が実際に頼んだお試しセットの中身をご紹介していきます。

わが家では、クロネコヤマト宅急便(冷蔵)で届きました。

届いたお試しセットの全商品はこちら。

私が注文したときのお試しセットは、全10品の商品が入っていました。

  1. かぶ(400g)
  2. 小松菜(200g)
  3. ブロッコリー
  4. きゅうり(180g)
  5. まいたけ(100g)
  6. パイナップル(ボゴール)
  7. 豚バラ肉塩こうじ漬け
  8. 米ぬか発酵 浅漬けの素
  9. 神泉豆腐
  10. 平飼いたまご
それぞれの商品の写真・原材料はこちらをタップ

かぶ(400g)

小松菜(200g)

ブロッコリー

きゅうり(180g)

まいたけ(100g)

パイナップル

全長20㎝ほどの小ぶりなパイナップル

豚バラ肉塩こうじ漬け

豚バラ肉塩こうじ漬け 原材料

米こうじ・塩だけでシンプル

米ぬか発酵 浅漬けの素

米ぬか発酵 浅漬けの素 原材料

神泉豆腐

神泉豆腐 原材料

凝固剤は天然にがりで安心

平飼いたまご

野菜や肉、卵など、バランスがよくいろんな食材が入っていました。

傷んでいる野菜もなく、いきいきした新鮮な野菜を楽しむことができました。

4,300円相当の食材が10品も入って、1,980円(税込)はかなりお得です。

大地を守る会に興味がある方は、試してみて損はないですよ。

\10品以上のこだわり食材が1,980円(税込)/

⇑ 目次へ戻る

大地を守る会|よくある質問

さいごに、大地を守る会のよくある質問とその答えをご紹介します。

入会特典はある?

時期により多少内容の違いはありますが、

  • 3,000円分クーポン
  • 14週間送料無料(自社便・ヤマト便ともに)
  • 8週連続 毎週1品プレゼント

などの特典が付いてきます。

休会・退会方法は?

マイページの「定期会員サービスの解約」から、かんたんに手続きができます。

定期会員サービスの解約の手続き後も、定期会員利用料の前回支払い日より一定期間は定期会員として利用することができます。

大地を守る会って宗教?

大地を守る会は宗教ではありません。

「大地を守る会」というめずらしいネーミングから、そのようなウワサが流れているそうです。

定期宅配は毎週頼まないとダメ?

いいえ。

不要な週は、提案された商品をすべて削除するだけでOKです。

連絡の必要もなく、最低購入金額などもありません。

解約時に違約金はかかる?

いいえ。

解約時の費用はかかりません。

⇑ 目次へ戻る

まとめ|大地を守る会の口コミや評判は?

あらためて、大地を守る会のメリットデメリットはこちら。

メリット
デメリット
  • 品揃え豊富
  • 安全な食材が手に入る
  • 厳しい放射能検査がある
  • レシピが付いてくる
  • 常に10%OFFで買い物できる
  • 価格が高い
  • 送料がかかる
  • ミールキットがない

大地を守る会の最大の魅力は、業界のなかでも「安全性が高い食材が揃っている」こと。

価格が高いというデメリットはありますが、

  • 隔週でまとめ買いをする
  • 定期会員になって10%OFFで購入する
  • 野菜だけは大地を守る会で買う

など工夫することで、そこまで食費がかさむことはありません。

なにより「安全でおいしい食材」を手に入れることができます。

迷っている方は、お試しセットで味を確かめてみることがおすすめです。

\お試しセットは送料無料の1,980円(税込)/

  • URLをコピーしました!
目次