完全版|ビオ・マルシェの口コミは?利用してわかったデメリットはコレだった

オーガニック食材宅配サービスのなかでも、とくにおすすめのビオ・マルシェ。
ビオ・マルシェの特徴は、有機野菜の取り扱いがダントツに多いということ。
野菜の品質にこだわりたい方にはとってもおすすめです。
この記事では、

ビオ・マルシェが気になるけれど、自分に合っているかわからない
そんな方のお悩みを解決するため、ビオ・マルシェを徹底解説します。
メリット・デメリットまとめ
ビオ・マルシェはこんな人におすすめのサービスです。
- 有機野菜にこだわりたい
- おいしい野菜を楽しみたい
- ひとつのお店でオーガニック食品を揃えたい
- 放射能検査をきちんとしてほしい
- 勧誘の電話は苦手


\46%OFFの1,500円(税込)でおためし可能/
ビオ・マルシェの特徴は?


ビオ・マルシェは1983年に創業した、農薬や化学肥料に頼らない「オーガニック野菜」を提供しているサービスです。
商 品 数 | 1,500品 |
取り扱う野菜 | 有機野菜100% |
年 会 費 | 5,500円(税込) |
入 会 費 | 0円 |
送 料 自社便エリア | 野菜セットあり:送料無料 野菜セットなし:660円 |
送 料 ヤマト宅急便エリア | 野菜セットあり:3,240円(税込)以上で380円 野菜セットなし:3,240円(税込)以上で1,040円 |
おためしセット | 1,500円(税込・送料無料)で8-9品 |
ビオ・マルシェの最大の特徴は、取り扱う農産物すべてが「有機JAS認定」であること。
農産物にはすべて「有機JASマーク」が付いています。
ちなみに「有機JASマーク」が付けられる条件は、
- 種まき・植付け前2年以上、原則として化学肥料や農薬不使用であること
- 遺伝子組み換え種子でないこと
- 第三者機関から定期的な監査があること
など、厳しい条件をクリアしたものだけ。
日本全国で作られている有機野菜の割合は、たった0.24%。


そのうちの10%をビオ・マルシェが扱っているので、
有機野菜を扱う会社のなかでも、トップクラスの市場規模といえます。
定期宅配コースは4種類
ビオ・マルシェでは、4つの定期宅配コースがあります。
コ ー ス 名 | 価 格( 税 込 ) | 内 容 |
---|---|---|
多菜セット![]() ![]() | 2,980円 | 野菜をたくさん使いたい人におすすめ 旬の野菜と果菜・根菜多め 8-10品目 |
フルーティー セット ![]() ![]() | 2,980円 | フルーツも欠かせない人におすすめ 旬の野菜と果菜・根菜&果物つき 8-10品目 |
いきいきセット![]() ![]() | 2,980円 | 卵も毎回届けてほしい人におすすめ 旬の野菜と果菜・根菜・果物+平飼いたまご6個 7-9品目+平飼いたまご6個 |
ゆうきだいすき セット ![]() ![]() | 2,490円 | いろんなものを少しずつ食べたい人におすすめ 旬の野菜と果菜・根菜&果物 7-10品目 |
ビオ・マルシェの定期宅配は、上記の4つのなかから野菜セットを選ぶことが基本です。



コースをいつでも変更できるので、気になるものを気軽に試すことができます。
セット購入せずに、単品でほしいものを注文することも可能ですが、
それだと送料が高くなってしまいます。(※送料については後述)
野菜セットを購入することで、送料無料や送料割引のサービスがあるので、
野菜は”セット購入”が断然おすすめです。
ビオ・マルシェ 3つのデメリット


ここからは、ビオ・マルシェを利用する前に知っておきたいメリット・デメリットについてご紹介していきます。
まず、デメリットはこちらの3つ。
- 年会費がかかる
- 野菜セットは中身が変更できない
- ミールキットがない
それでは、ひとつずつみていきましょう。
年会費がかかる
ビオ・マルシェでは、年会費として5,500円(税込)を支払う必要があります。
これは、他社と比較してもかなり高額です。
ただ、ビオ・マルシェでは「年会費を払っていても損がないキャンペーン」が存在します。
たとえば、
初年度は年会費が80%OFFの1,100円(税込)。
さらに、プレゼントとしてビオ・マルシェこだわりの調味料セットがもらえます。





支払った額以上のプレゼントがもらえるので、年会費は実質ナシと同じです。
2年目以降も、更新時に30%OFFのクーポンをもらうことができます。
オーガニック商品を30%OFFで購入できる機会はめったにないことです。
調味料や米などをまとめて購入したら、かなりお得です。
ビオ・マルシェは年会費が高いことがデメリットではありますが、
それが気にならないほど、魅力的なキャンペーンが用意されています。
年会費がネックになっている方は、キャンペーンのお得感も含めて検討してみてください。


野菜セットは中身が変更できない


ビオ・マルシェでは、野菜セットの内容を変更することができません。
野菜をセレクトしてもらえるメリットは、
- 普段手に取らない野菜に出会える
- 料理のレパートリーが増える
- 選ぶ必要がないので時短になる
などがあります。
ですが、苦手な野菜がいくつかある人には「中身が変更できない」点はデメリットと言えます。
ビオ・マルシェでは、送られてくる野菜は事前に知ることができます。次週送られてくる野菜の「予想メニュー」をWEB上で確認できるので、事前に献立を考えることもでき安心です。
ミールキットがない
ミールキットは、献立を考えたり食材を揃える手間がなくなり、料理時間も時短になりとっても便利。
残念ながら、ビオ・マルシェにはミールキットはありません。
「ミールキットを利用したい」という方は、オイシックスがおすすめです。


お試しセットには、2種類のミールキットも入っています。
お試しセットは6,400円相当のものが入って1,980円(税込)とたいへんお得です。
気になる方は下記をチェックしてみてください。


ビオ・マルシェ 5つのメリット


続いて、ビオ・マルシェのメリットはこちらの5つ。
- 送料が安い
- 放射能は国の基準の1/10
- 有機野菜の取り扱いがダントツ
- 品揃えが豊富
- 野菜がおいしい
それでは、ひとつずつみていきましょう。
送料が安い
ビオ・マルシェの定期宅配の配送方法は、2種類あります。
- 自社便
- ヤマト宅急便
東京23区・千葉・神奈川・埼玉・中部・関西・四国・九州
公式サイトでは、郵便番号を入力すると「自社便対象エリアかどうか」「お届け曜日」を確認することができます。


配送方法によって送料が異なるので、それぞれについてご紹介していきます。
自社便の送料
注文内容 | 送料 |
---|---|
野菜セットあり | 無料 |
単品注文のみ | 660円/回 |
自社便の場合、野菜セットを購入すればなんと送料無料。
野菜セット以外に追加で商品を購入しても、送料は一切かかりません。



金額や数量、冷蔵・冷凍にかかわらず、送料無料はかなりお得です。
ヤマト宅急便の送料
野菜セットの注文あり
注文の合計金額(税込) | 常温品&冷蔵品 | 常温品&冷蔵品&冷凍品 |
---|---|---|
3,240円以上 | 380円 | 1,535円 |
3,240円未満 | 495円 | 1,650円 |
野菜セットの注文なし
注文の合計金額(税込) | 常温品&冷蔵品 | 常温品&冷蔵品&冷凍品 | 冷凍のみ |
---|---|---|---|
3,240円以上 | 1,040円 | 2,195円 | 1,155円 |
3,240円未満 | 1,155円 | 2,310円 | 1,155円 |
地方追加料金
地域 | 追加料金 |
---|---|
北海道 | 880円 |
沖縄県 | 1,650円 |
ヤマト宅急便では、野菜セットを注文しても送料はかかってしまいますが、
それでも380円-495円(税込)。
他社と比較しても、かなりリーズナブルに設定されています。
購入額(税込) | ビオ・マルシェ | オイシックス | らでぃっしゅぼーや | 大地を守る会 |
---|---|---|---|---|
~3,240円 | 495円 | 600円 | 900円 | 1,078円 |
3,240円~4,320円 | 380円 | ↓ | ↓ | ↓ |
4,320円~ | ↓ | 200円 | 500円 | 308円 |
5,940円~ | ↓ | ↓ | ↓ | 110円 |
6,480円~ | ↓ | 0円 | 300円 | ↓ |
8,640円~ | ↓ | ↓ | 0円 | 0円 |
4,000円未満の購入額では、ビオ・マルシェの送料がいちばん安いです。



ビオ・マルシェは少しの買い物でも送料が安いので、気軽に使えるところが魅力です。
放射能は国の基準の1/10
ビオ・マルシェの放射能基準は、国の基準の1/10以下に設定されています。
これは、ほかの宅配サービスと比較してもかなり厳しい基準です。
食品 | ビオ・マルシェ 自主指針 | 政府基準 |
---|---|---|
飲料水 | 1 | 10 |
牛乳 | 5 | 50 |
一般食品 | 10 | 100 |
乳幼児食品 | 5 | 50 |
農産物や加工品の定期的な放射能検査をおこなっていて、対象は下記の17都県。
青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、山梨、長野
結果は毎週WEBサイトから確認することができます。


結果は「不検出」のものばかりなので、安心です。
有機野菜の取り扱いがダントツ
冒頭からお伝えしていますが、
ビオ・マルシェの特徴は、取り扱う野菜すべてが「有機」であること。
化学肥料や農薬が2年以上使われていないうえ、
3年以上化学農薬が使われていない畑であることが条件になります。
使用が許可されている農薬は、天然由来のものだけなので、
妊娠中の方や赤ちゃんでも、安心して食べることができます。
品揃えが豊富


ビオ・マルシェで取り扱う商品は、有機野菜・くだものだけではありません。
米・肉・加工肉・調味料・水産品・お惣菜・お菓子・日用品と、とにかく品揃えが豊富です。





オリジナル商品も数多くあります。もちろんすべてオーガニック。
野菜セットと合わせて、必要なものを買い足せば、あちこちでオーガニックのものを探す手間も省けます。


ミールキットはありませんが、温めるだけのお惣菜もたくさんあります。
冷蔵庫にストックがあると、いざというときに使えて便利です。
野菜がおいしい
宅配サービスを選ぶうえでいちばん重要なのは、やはり「おいしいかどうか」。
おいしい食材は、シンプルに「焼く」「蒸す」だけでも十分においしいです。
塩をパラパラと振るだけで一品できあがりです。
結果的に料理の時短にもつながります。
ビオマルシェのお試し宅配野菜セットを体験。
— きゃべたん (@kyabetan_yasai) November 5, 2020
有機野菜10品で1,500円&送料無料で買えるなんてすごい…
鮮度も美味しさも量も文句なし😃
1週間はこれで暮らせちゃうかも😊#ビオマルシェ #野菜宅配 #通販野菜 #有機野菜 #オーガニック #おうちごはん #料理が楽しくなるhttps://t.co/bQzz091QQN pic.twitter.com/1SDoFBjYKZ
【lunch 】ビオマルシェの宅配が昨日届きました。色々使ってランチタイム☺️🥗🍴
— yumi (@yumi94897075) October 15, 2020
味付けもシンプルにオリーブオイルと塩、ブラックペッパー、醤油のみです。かぼちゃと蓮根甘くて幸せでした🙏🎵#ビオマルシェ #オーガニック #オーガニック野菜 #lunch #health #vegetarian #vegan pic.twitter.com/LEk559Ma2d
ビオマルシェのお試しセット。
— 東京グルメつぶやき (@mogunavi) May 13, 2021
有機野菜って味濃くて美味しい😍#ビオマルシェ #有機野菜#オーガニック pic.twitter.com/9eYP8nD9JN
ビオ・マルシェの口コミや評判は?


ビオ・マルシェを利用するうえで気になるのは、実際に使っている人の口コミや評判ですよね。
当サイト(おうち無添加)では、独自のアンケートをおこないました。
ここでしか聞けない貴重な意見がたくさんあるので、さっそくみていきましょう。
良い口コミ・悪い口コミ
口コミ・評判まとめ
\タップで表示されます/
良い口コミ
「野菜が新鮮」
野菜が新鮮で良質です。ほうれんそうはパリッとしていて緑が濃く、スムージーにしてもおひたしにしても甘くてとても美味しいです。(30代・女性)
「どの商品を選んでも安心」
オーガニックのものばかりなので、減農薬と比較したりせず選べるのもシンプルで時短になります。(30代・女性)
「おやつもおいしい」
雑穀も豊富で、おやつもとても美味しいです。(30代・女性)
「お試しセットがお手頃価格」
お試しセットの値段が手頃で試しやすいです。(30代・女性)
「野菜がキレイでおいしい」
どの野菜も綺麗でした。オーガニックなだけあって、特に根菜類の味が良かったです。(30代・女性)
「勧誘の電話がない」
勧誘が少ない。メールが時折届きますが、電話はありませんでした。(30代・女性)
「品揃え豊富で買い物がラクになった」
野菜以外にも牛乳、卵、お肉など、品数は多いので、スーパーなどと併用というよりも、品質にこだわりつつ、買い物は一度に済ませたい方に便利です。 (40代・女性)
「梱包がシンプルでエコ」
この手の宅配サービスだとゴミが多く出るがそこがなくエコだなという印象。(30代・男性)
「不安要素ゼロで大満足」
実際に宅配してもらえる野菜がどれもすごく新鮮で美味しいですし、営業態度も素晴らしくて不安な要素が全くないことが素晴らしいと感じています。(30代・女性)
「化粧品も扱っていてうれしい」
食材だけではなく、化粧品等の注文ができるのも魅力だと思います。届いた野菜類は、どれもすごく美味しくて、満足しています。(40代・女性)
悪い口コミ
「価格はスーパーの3割増し」
オーガニックなのでどうしてもお値段が高いです。スーパーの3割増しかそれ以上、という印象です。(30代・女性)
「年会費が高い」
オーガニックということもあり、価格面がネックです。年会費と送料も、すぐにやめたらどうしようと思うと、ハードルが高くなってしまいます。(30代・女性)
「頼んだ商品が欠品のこともある」
注文していた商品が、生産が少ない為か欠品になり、その週に届かないとゆう事が、たまにあります。楽しみにしていたお野菜や、予定していた料理ができないので、その場合は残念に思います。(40代・女性)
「価格は高いが相応のおいしい野菜が届く」
しいて言うなら少しだけ値段が高い点でしょうか。それでも値段相応と言えるような美味しい野菜が豊富に取り揃えられているので、料理をするのが楽しくなったことはすごく良い要素です。(30代・女性)
やはり「価格面がネック」という声が多くありましたが、オーガニック宅配サービスはどこもスーパーよりは価格は高いです。
ですが、それは「質がいい」からであって、割高なわけではありません。
ビオ・マルシェは、送料を考慮すると他社と比べて良心的な価格設定と言えます。
サポートセンターの対応は?
ここまで、実際に利用している方の口コミをご紹介してきました。
定期的な利用をすると「野菜が傷んでいた」「頼んだ商品と違うものが届いた」などの可能性はゼロではありません。
そんなときのサポートセンターの対応について、貴重な経験談をご紹介します。
一度野菜が傷んでいることがあり、電話連絡をしました。気持ちよく対応してくださり、返金もスムーズでした。その他質問などで電話することがありましたが、どの方も丁寧に対応して下さったのでサポートセンターはしっかりしている印象です。(30代・女性)
アンケートより引用
1度だけ注文した商品とは違ったものが宅配されてきたことがありましたが、そのことを電話で伝えたところ、すぐに対応してくれたのですごく有難かったです。そして、受け答えもすごく丁寧で、こちら側の不満をしっかりと受け止めてくれたので安心して解決することができました。(30代・女性)
アンケートより引用
問合せでサポートセンターに電話した際の対応は好感を持てました。(40代・女性)
アンケートより引用
「丁寧で安心できる対応をしてくれる」という口コミばかりでした。
なにか問い合わせをしたいときに丁寧なサポートがあると、利用する側は安心ですね。
ビオ・マルシェ お試しセットレビュー


ここからは、私が実際に頼んだお試しセットの中身をご紹介していきます。
わが家では、クロネコヤマト宅急便(冷蔵)で届きました。
お試しセットの全商品はこちら。


私が注文したときのお試しセットは、全9品の有機野菜が入っていました。
- 有機セロリ(150g)
- 有機水菜(1束)
- 有機サニーレタス(1個)
- 有機小松菜(1束)
- 有機トマト(M3個)
- 有機きくらげ(40g)
- 有機新じゃがいも(400g)
- 有機ズッキーニ(1本)
- 有機新玉ねぎ(400g)
それぞれの野菜の写真はこちらをタップ
①有機セロリ


②有機水菜


③有機サニーレタス


④有機小松菜


⑤有機トマト


⑥有機きくらげ


⑦有機新じゃがいも


⑧有機ズッキーニ


⑨有機新玉ねぎ


ビオ・マルシェのお試しセットの特徴は、会員と同じ内容の「多菜セット」が届くということ。
実際の野菜セットが届くことで、契約する前に「2人暮らしには多かった」「1週間でちょうど使い切った」など、目安になります。



会員と同じ定期セットが届くのは、他社ではなかなかありません。どのくらいで使い切るか分かって便利ですよ。


\送料無料1,500円(税込)で有機野菜が楽しめる/
ビオ・マルシェ よくある質問


さいごに、ビオ・マルシェのよくある質問とその答えをご紹介します。
ビオ・マルシェのまとめ
あらためて、ビオ・マルシェのメリット・デメリットはこちら。
ビオ・マルシェの特徴は「有機野菜100%」なこと。
他社では減農薬の野菜を取り扱うことも多いなか、
有機野菜にこだわったビオ・マルシェは希少な存在です。
安心な食材を取り入れたいという方にはとってもおすすめです。
野菜を選ぶ手間が省けたり、ビオ・マルシェで全ての食材が揃うので、
日々の買い物がとってもラクになりますよ。


\46%OFFの1,500円(税込)でおためし可能/

